釣行レポート2023
3月1日(水) 中川
 祝!解禁、、、
 4時半に起床、そんなに寒くない。すぐに支度をして、家を出た。以前の車は馬力のある車だったから、早朝に出かけるのは近所に少し気兼ねがあったが、今の車はモーターで動くので気も楽だ。予定通り起きられたので、中川の奥を目指すことにした。途中のコンビニで朝食と昼飯を買って、246を清水橋で右折。あとは道なりに一番奥まで走ればいい。心配した雪も残っていなくて、走りやすい。途中、西丹沢ビジターセンターに数台の駐車を確認、釣りだろうか。さらに走って目的地へ、既に先行者の車が3台止まっていた。家を出るときの気温は9度だったが、着いたときには1度に下がっていた。
 まずは先行者の3人に挨拶をして、どこに入るか聞いた。一人はこの周辺、もう一人は上流、残りの人は無視だった。駐車場所周辺を探ろうと思っていたが、先約ありとはショックだ。支度を終え、用木沢へ入ろうとすると、もう既に一人が入ったという。ダブらないように入渓場所を聞いているのに、詳しく言ってくれないのは何でだろう。先行者は権利があるのだから、自分で入る場所を高らかに宣言してくれればいいのに。上流に入ると言う人に再度詳しく聞くと、二股を白石沢に入るという。すぐ横から入る人には鉄の堰堤までで納得してもらって、そこから二股までの区間をやることになった。短い区間だけど、竿が出せれば満足だ。

 
初の魚信、、、
 6時過ぎ、鉄の堰堤の上流で第一投。木々にはまだ葉がないから、気をつけないとすぐに仕掛けを引っかけてしまう。必ず頭上を確認してから、仕掛けを投げる。少し深くなっている小さなポイントで、魚信。今年の初物は、放流物のヤマメだった。まあ、解禁日は放流物を狙ってきているのだから、うれしいわけで。去年は内川でのニジマスが初物だったから、それに比べればずっといい。
 餌はブドウ虫だが、いかにもという場所に入れると、すぐには食ってこない感じ。食べようか迷っているのか、何となく違和感がある。そんな時は粘るようにしているが、何度目かに釣れるパターンが多い。
 天然のチビメを何匹かリリースしながら、小さい堰堤までの間に放流の良型を5匹ゲット。家族は二人だからノルマは果たしたのだが、最後にあと1カ所だけやることにした。モロクボ沢に行く途中にある赤い橋の下の堰堤、ここが狙いだ。以前に雨の中で釣って、良型を釣り上げた記憶が鮮明に残っている。それ以外でも、何度かいい思いをした場所なのだ。

 先行者、、、
 竿を持ちながら歩いていくと、橋の下の堰堤に先行者がいた。せっかくここまで来たのに残念だが、ここで終了か。すると、先行者のおじさんがこちらに気が付いたので、頭を下げ挨拶する。釣果を聞くと、全然ダメとか。下の駐車場所の周辺にしか放流してないようだ、とのこと。そんなことはなく、漁協はこまめに撒いてくれているようだが、「そうですか」と返事をした。もうやめるようなので、オコボレを狙ってみますと告げ、竿を出してみた。
 するとすぐに魚信、寄せてみるとヒレピンのキレイなヤマメだった。いるじゃないですか、それも一投目で、、、。心の中で、つぶやいた。食べるために育てられた放流物ではないので、迷うことなく流れに返した。そして、すぐに次のヤマメが来た。今度は正真正銘の放流君だった。こいつは食べてやらねばと、キープ。
 餌が違うのか、たまたまタイミングが良かったのか、釣りって不思議だ。でも、先行者の後に釣るって、快感なのだ。自分が竿を入れた場所で、後から来た釣友に釣られることも多いけど。
 8時半、納竿。短時間だけど結果が出たから、もう満足だ。今年も、楽しまさせてもらおう。