釣行レポート2022
3月3日(木) 内川
 朝から、、、
 今日も内川にニジマスを釣りに出かけた。公民館に5時半過ぎに車を止めて、支度をした。橋の少し下から川に下りて、釣り上がっていく。確かに水量が少なくて、魚が留まっていそうなのは小さな堰堤のプールだけだ。ということは、釣り人が狙う場所が限定されて、竿が入る場所が集中するわけで。冷静に考えれば、素人釣り師に釣れるわけがないのだが、それを確かめるのも悪くない。
 堰堤が続く渓相、途中、どうしても越せない堰堤があったので、仕方なく下流まで戻ってから左岸に登る。その次の堰堤は深く、いかにも魚が溜まっていそうな感じ。だが、どこから下りたらいいのか分からず、次の堰堤へ。安全に降りるためにも、ザイルを上から垂らすのも考えたが、大げさなのでやめた。
 すぐに、解禁日に入った堰堤に着いてしまった。ここも多くの釣り人に痛めつけられているのか、全く魚信はなかった。8時までには上がらなければいけないので、完全ボーズで納竿となった。もうしばらく、内川はいいかな。
 今日のお土産は、フリースの上着にくっついたドロボウ草だけだった。