釣行レポート2018
入渓地点の水量
9月16日(日) 白石沢
 渓流へ、、、
 暑さのせいにして渓流へ来なかった夏も終わり、朝晩の涼しさにシーズンの終盤を感じる季節になった。このところの雨で水量は増えているだろうし、条件は良さそうだ。昨日の午後、小田原の上州屋へミミズを買いに行って、準備完了。あとは朝、起きられるかだ。
 4時にアラームが鳴ったが、起きたのは10分後だった。渓流から遠ざかっているせいで、日の出が何時ごろになるのか分からない。早すぎたら車で待つつもりで、家を出た。途中のコンビニで食糧を買って、中川川の一番奥を目指す。手前にあるいくつかのキャンプ場は、どこも満員。こんな天気でも連休だから、家族連れがドッと繰り出すのだろう。
 ゲートの手前の車止めには、既に1台先客がいる。エンジンがかかっているから、明るくなったら奥まで歩くのだろう。まだ薄暗いが、支度を始めた。どうせすぐ近くに入るつもりだから、持ち物も最低限の物だけしか持ってこなかった。沢に降りていくと、ヘッドランプを忘れたことに気づく。やっちゃった。
 白石沢の流れは元気で、ほとんど濁りはなくなっている。ポイントは限定されてしまうが、条件は悪くない。ミミズを針にセットして、流れの脇に仕掛けを投げ込んだ。

 
ちびっこギャングが、、
 期待したほど魚信は来ない。時折、ひったくりようなちびっこギャングの魚信があるが、合わせない。毎日のように増水していたから、川の石は転がされて、餌が豊富に供給されていたのだろう。満腹気味の良型は遊んでくれず、何事にも興味を持つちびっこが遊んでくれるだけだ。
 6時少し前に、今日の初物が掛かった。チビメだが、こうなりゃ何でも掛けていくつもりでいくことにした。
 河原に石が塔のように積んである。家族連れが遊びでやったのだろうが、薄暗い中で見ると、賽の河原みたいで気持ち悪い。
 水が多すぎるのか、流れの中でゆっくり流すのは難しくて、なかなか魚信が来ない。この区間は、いつ来てもあまりいい思いはしたことがないが、渓相が好きなのと楽なのが気に入っている。ただ、もう少し釣るためには、奥まで歩かなくてはダメだと改めて思った。

 数は出るが、、
 途中にある小さな堰堤までで、ヤマメ9匹とカジカ1匹。遡行に影響するような水量ではないが、釣り的にはなかなか厳しい感じだった。堰堤を右岸から越えたのが、8時半。休みもせずに釣り上がってきたので、そろそろ休憩でもしようかと思ったが、目の前の好ポイントを見るとどうしても仕掛けを入れたくなる。
 あと1匹釣れたら、やめようか。今帰れば、メジャーで大谷も見られるし。どうせ今日は、チビメしか釣れそうもないし。キャンパーが帰り始めると、狭い道路が渋滞するし。全てモチベーションが下がる方向での思考が頭に満ちてくる。
 堰堤の少し上流で、キレイなヤマメを掛けた。8時40分、納竿。久しぶりの釣りは、3時間半で終了となった。足慣らしには、十分かな。


チビメばかり
堰堤は、この水量
キレイなチビメ