釣行レポート2018
3月4日(日) 白石沢
入渓場所近くの渓相
 残り物を求めて、、、
 目覚ましはセットしなかったが、4時半に目が覚めた。すぐに起床して、支度を始める。何だか今日は暖かい。いつものコンビニで食料を調達して、丹沢湖を目指す。中川の集落を走っていると、車が凍結のアラームを知らせる。外気温4度、家を出たときは8度あったから、さすがに山は寒い。中川の一番奥に5時半に着いた。他に車は、いない。まだ薄暗いから、車の中で明るくなるのを待つ。5時50分、車から出ると、寒い。急いで支度をして、白石沢の二股を目指して歩き出した。
 昔のキャンプ場の橋から、入渓。少し木の枝が迫っているので、竿は短めのシマノ七渓峰。7段階に長さが調整できて便利だが、少し重いのと感度が悪いのが難点だ。餌はブドウ虫、狙いは放流の残り物だ。
 水は少ないが、少し深さがあれば丁寧に仕掛けを入れていく。小さな堰堤の溜まりは、随分すっきりしていて、全く魚信はなかった。次の堰堤までの区間は、案外いい思いをしているのだが、解禁後初めての週末だった昨日に、かなりいじめられた様子。結局、次の堰堤までは魚信なしだった。

 
やっと来た、、
 この区間は小さな堰堤が連続して、堰堤のプールが好ポイントとなっている。だから当然、釣り人は狙うわけで、ほとんど魚の気配はない。その他の何となく良さげなポイントが、今日の狙いだ。
 7時半、ついに小さな落ち込みで来た。今年の放流魚は型が良くて、何だか釣りがうまくなったのかと勘違いしてしまう。ブドウ虫はしっかり飲み込まれていたから、よほど腹が減っていたのだろう。
 7時50分、小さな落ち込みの白泡の中で、魚信があった。こいつは、デカい。短めの仕掛けだから、糸も弱いので慎重に取り込む。放流魚だろうけど、何と30センチあった。今年は解禁早々に尺ヤマメを達成してしまった。漁協さん、ありがとう。

 そして納竿、、
 その後も、堰堤のポイントを中心に釣り上がった。右から沢が合流して、小さな橋を渡る。まだまだ堰堤は続くのだが、この上流にも例年放流はしっかりされている。重いバケツに魚を入れて、ポイントごとに撒いてくれる苦労は大変なものだ。それも、ほとんどがかなり年配の人達らしい。声をかけてくれれば放流を手伝うふりをして、放流場所を覚えられるのだけど。(笑)
 9時まで釣り上がってみたが、その後は魚信が来なかった。小さな堰堤で、納竿。ザックを下ろして、フリースを脱ぐ。陽が上がったせいで、かなり体が温まってきた。買ってきたパンをかじり、一息つく。今年も渓流に戻って来れた幸せを、感じる。
 春が近づいている渓流を見ながら、林道を車へ急いだ。
良型が来た
こんな場所に残っている
ジャスト30センチ