釣り始めた堰堤
水が少ない
やっときた初物
納竿した堰堤
2匹目
3月3日(金) 白石沢
 解禁、、、
 解禁日とはいかなかったが、2日遅れの解禁となった。今年は元日から高熱を出して、病院へ。2月の初めにもインフルにかかって、5日も仕事を休んだ。ひどい咳が3週間も続いているが、昨日の人間ドックでは特に問題はないとの診断。何となく安心したので、今日の釣りとなった。
 「もう外が明るくなってきたよー」という女房の声で、目が覚めた。5時過ぎに起きる予定が、6時になってしまった。慌てて支度して外に出ると、車のフロントグラスがガッチリ凍っている。エンジンを掛けてから、部屋に戻ってカイロをポケットに入れた。
 中川の一番奥に近づくと、外気温は0.5度。車を四駆から今の前輪駆動に買い替えてから、何となく不安を感じながら走っているが、やはり山に入るには四駆の安心感は大切だ。次に買うときは、また四駆にしたいが、もうないかな。
 7時にゲート前に到着、先行者が1台止まっている。周辺にはいないようなので、すぐ下の橋の下流から始めることにした。もちろん、解禁日には多くの釣り人が入ったであろうし、最も軟弱なコースではあるが、1匹ぐらい残っているだろう。ヤマメの顔が見れればいい、そんな謙虚な釣り人である。

 
やはり釣れない、、
 昨日も雨が降ったから、水量も回復したのではないかと期待していたが、水は少ない。釣りを始めた堰堤下のプールは、深さも十分で、放流するには最高な場所だから、残り物を期待してずいぶん粘ったのだが魚信はなかった。
 その後、用木沢の方も少し釣り上ったが、全く魚信はなし。白石沢に戻って、釣り上がっていく。水が少ないから、ポイントが限定されてしまい、魚が固まって釣られてしまったのだろう。水温が低くて活性が上がらず、少しは釣り残しがあってもいいはずなのに。
 こうなれば狙いはピンポイント、そして来た。8時、今年の初物が掛かった。迷わずキープ、楽しみにしているおばあちゃんへのお土産だ。
 どうしてもこの時期の放流魚の魚信は弱いので、ブドウ虫を飲み込まれてしまうことが多い。だから逆に、釣り落とす危険は下がるのだが。プライヤーで外す動作でさえ、何となく懐かしく、嬉しい。

 そして納竿、、
 5分後、さらに1匹を掛けた。狙いが決まってから、調子が出てきた。中川川のこの区間は、落ち込みあり、深場あり、遡行は楽で危険はない。もう少し魚影が濃ければ、素晴らしい渓流釣り場になるのにと、いつも思っている。世附のように釣り場まで数時間歩くのもいいが、これから歳を取ってくる釣り人には、手軽に渓流を満喫できる場所が必要だ。
 その後、放流君を1匹、居付きのイワナを1匹追加した。イワナは流れに戻したが、昔はいなかったので少し複雑な感じだ。
 10時が近くなると、思うように仕掛けが飛ばなくなったことに気がついた。どうやら、少し風が出てきたようだ。春先には風が付き物だが、釣り人泣かせだ。思う通り仕掛けが投げられないなら、満足な釣りにはならない。次の小さな堰堤で、納竿することにした。
 10時30分、納竿。病み上がりの上に、休憩もせず釣り上がってきたので、何だか疲れた。片付けを終えてから、手頃な石に腰を下ろして、パンを齧った。林道を消防の車が、上がっていった。
 林道を下り車に戻ると、若いフライマンが支度をしていた。用木沢に入るというが、若い人が渓流に戻ってきてくれるのは嬉しい。できれば、昔の常連さんと渓流でまたお目にかかれる日が来ればいいな。