9月25日(日) 白石沢
 昨日に続いてへ、、、
 昨日の帰りに漁協の放流を見て、今日も行かなくてはならないと思った。昨日の昼間は雨が続いていたので、魚は釣られてないはず。朝一に入れば、ウハウハの爆釣が待っている。
 5時過ぎ、車止めに着くと、昨日の車が1台、さらにSUVが1台。釣りに出るにはまだ暗いので、どうやら山のようだ。慌てて支度し、川に降りて釣り始めたのは5時半だった。
 水量は昨日と同じか、少し増えた感じ。条件は悪くない。何匹釣れるか分からないが、とりあえず曳き舟に入れるつもり。橋の少し下流、用木沢との合流点から釣り上がる。
 少しでも早くと思うばかりに、仕掛けを枝に引っ掛けてダメにしたり、暗くて仕掛けのセットがうまくいかずイライラ。なぜこんなに焦っているのか、別に魚は逃げてしまうわけでもないのに。

 
変だ、、
 すぐに魚信が連続すると思っていたが、全く来ない。昨日、バケツで撒いていた魚たちは、どこに行った?速い流れの底に固まっているのだろうか、それにしても変だ。橋の上流へ移動し、絶好のポイントで粘る。だが、全くダメ。
 6時50分、一旦上がって、また用木沢の出合からやり直してみることにした。放流魚は、まずは環境に慣れていないので、なかなか餌を取らないのかもしれない。キジなどの自然の餌を、餌だと認識していないのかもしれない。水温が低いから、まだ活性が上がらないのかも。いろいろ原因を考えるが、分からない。
 橋の上流で2度目のトライ、そしてやっと1匹釣れた。放流された良型だ。だが、写真を撮る前に脱走、証拠を失った。
 8時までやったが、ダメ。諦めて車に戻ると、支度している釣り人がいた。地元の人のようで、2週間前に橋の周辺で短時間で20匹釣ったとか。その釣り人を、私は名人と呼ぶことにした。もう一人やってきた釣り人と3人で話をした。
 何匹釣るつもりだったの?空の曳き舟が、泣いていた。

用木沢との出合、水はグリーン
いいポイントなんだけど