10月11日(土) 玄倉川
 禁漁間近、、、
 今年も思うように釣りに行けず、ストレスがたまる1年だったが、最後ぐらいパーッと爆釣を目指して出かけることにした。昨夜は10時に寝て、目が覚めたのは2時。少し早すぎるからウトウトしていたが、次に時計を見たのが3時半。4時まで待って、起床。
 玄倉川の車止めから1時間ほど歩いて、ダム上流を久しぶりにやってみようか。それとも、得意の(?)小川谷にしようか。そんなことを考えながら、玄倉林道を入っていく。たまには立間橋下流をやってみたくなって、しばらく行って車をとめる。10年以上入っていない区間だが、そんなに他の釣り人も入らないだろうから、それなり釣れるのではないか。
 車の中で、外が明るくなるのを待つ。真っ暗の世界は、いくつになっても怖いものだ。見てはいけないものが、辺りを浮遊しているような気がしてくる。5時半まで待って、川まで下りて行った。

 
流れは元気、、、
 この区間は、川幅も広く、平瀬が続く。ポイントは、少し深みのある場所しかない。水量も多いのか、流れが速くて、仕掛けをポイントに入れるのに苦労する。ハヤを1匹釣ってから、やっとチビヤマメが掛かった。この区間にも、しっかりヤマメは残っているようだ。
 それからは、魚信も活発で、5、6寸のヤマメが掛かってくる。良型は来ないが、何だか楽しい。長くやっているせいで、ずいぶん俺も腕が上がったと勘違いしてしまいそうだ。
 砂利の会社を過ぎると、流れに段差ができてきて、ポイントも多くなってくる。ただ、如何せん流れが速く、ヤマメがとどまる場所が限定されてしまう。
 周りに目をやると、薄ら紅葉の色が入り始めている。玄倉は丹沢の黒部という異名もあり、紅葉は素晴らしいと聞いたことがある。これからの時期には、一気に紅葉が進んで、さぞやキレイなんだろう。

 納竿、、、
 8時半過ぎ、カーブを曲がると、前方上方に立間橋が見えてくる。下から見ると、ずいぶん高度があることに気が付く。橋の下は好ポイントが続くが、なかなか魚信は来ない。
 その上流で、右岸から小川谷が合流してくる。
 ここまでで、ヤマメが17匹。6寸が最大だが、まあ良しとしよう。3時間半ほどの釣りだが、満足した。本当は、良型の顔を見たかったのだが、自分の腕を考えれば、高望みかもしれないし。
 帰り、林道を上がってくるご夫婦など3組とすれ違った。これからは山の季節、釣りの道具を片付けたら、女房でも誘って山歩きでも始めようか。、、、無理だべな。