9月21日(日) 小川谷
 2か月ぶりの釣り、、、
 このところ、どうも体調がいけない。最近増えてきたのが、目のチカチカ。病名としては閃輝暗点と言って、次に頭痛が来て、気分が悪くなるのがパターンだ。原因は分からないが、ちょっと心配だ。あとは、尿管結石、口唇ヘルペス、下痢と来た。体調が悪いと、気力もなくなるもので、釣りに行く気分にもならなかった。
 今朝、4時に目が覚めた。頭はスッキリしているし、空は星が見えるから、天気は良さそうだ。慌てて支度をして、小川谷を目指して車を走らせる。丹沢湖の周回道路に出ると、前方の暗がりに犬が、、、近づくと、小鹿だった。まだ独り立ちしたばかりなのか、車を見て対応が分からず混乱している。脇を抜けようとするが、急に方向を変えるから危ない。ゆっくり走って、山に入るのを待った。少し先にも、もう1匹の小鹿。自然の中に足を踏み入れたことを、実感する。

 
魚信は活発、、、
 小川谷への車の進入はできないので、少し先に駐車し歩いて行く。立間橋を渡り、すぐに谷に下りて行く。水は平水、濁りもない。5時半、ミミズで釣り始めた。10分位たって、やっと魚信。チビメが掛かる。
 この区間は入渓も楽で、人気も高い。足跡も残っているから、昨日も誰かが入ったのだろう。それでも、チビメは怖いもの知らずだから、遊んでくれるのだ。
 その後、チビメを追加して、落ち込みの白泡の中。仕掛けが動かないので、軽く合わせてみた。すると、ビクビクというヤマメの動きが竿に伝わってきた。良型なのは、すぐに分かったので、上の枝に気を付けながら抜いた。体高もある、ピカピカ光った、ヒレピンのヤマメ。こういうヤマメに会いたいから、渓流に通っていると言ってもいい。久しぶりの釣りで、焦りながら写真を何枚か撮る。流れに戻してから、メジャーで測るのを忘れたことに気付く。8寸から9寸の間、というところか。それにしても、もしかしてだけど、もしかしてだけど、俺に釣られるために待っていたんじゃないか?

 秋の気配、、、
 2段の堰堤までに、チビメを1匹と釣り落としが1匹。期待した堰堤の落ち込みは、まったく魚信はなかった。堰堤の上流は、平瀬になり流れも浅くなる。ほとんど竿を出す場所もなく、ただ川歩きを続ける。
 途中のちょっとした場所で、放流の残り物8寸を釣る。まさに食べごろという感じだが、流れに戻す。流れはずいぶん変わってしまった場所があるが、川は生きているから仕方がない。以前いい思いをしたポイントが、浅い流れになっているのを見ると、やはりちょっとさびしいが。
 次の堰堤まで、チビメを追加したが、良型はもう来なかった。7時半、納竿。
 林道を降りてくると、釣り人の姿が見えた。私がやったばかりの場所で、釣らないでほしいと祈りながら歩く。林道を上がってきた人と、挨拶を交わす。林道には、アケビの実が落ちている。林道脇には、ススキが揺れている。シーズンも、残り少なくなった。