3月9日(土) 小川谷
 残り物を求めて、、、
 やっと週末になった。今週は忙しかったせいか、2、3日前から背中が痛む。咳をしても響くので、筋でも傷めてしまったのだろうか。昨日寝る前に、女房にしばらく押してもらったせいか、少し楽になった気もする。
 早めに寝て、1時過ぎに目が覚めた。早すぎるのでウトウトして、4時過ぎに起床。5時少し前に小川谷の入口に到着。漁協の監視員さんの車が来ていたので、挨拶。先週、中川に入ったんだってぇ?と聞かれ、情報の早さに驚いた。
 聞くと、本流筋は3人入っているが、小川谷はゼロとか。本流筋は隧道が完成したので、放流もされているだろうし、歩いて入りやすくもなったし。今年、一度は行ってみたいものだ。
 小川谷最下流の入口付近に駐車し、明るくなるのを車で待つ。5時40分、待ちきれずに降りていった。今年初の小川谷に、魚は残っているだろうか。

 
来た、、、
 釣り始めて10分ほどで、最初の魚信。掛からなかったが、魚が居ることが確認できて嬉しい。解禁から一週間と少し経ったが、魚が釣りきられるというのは、なかなかないと経験から思っている。そうは思っていても、魚信が全くないと不安になる。初魚信は、嬉しいものだ。
 さらに10分後、仕掛けが動かないので合わせてみると、掛かっていた。ブドウ虫を飲み込んで、そのままジッとしているようだ。放流魚だが、サイズがイマイチ。食べるには忍びないので、リリース。おばあちゃんの悔しがる顔が、一瞬浮かんだ。
 少しの間に、ずいぶん流れも変わっている。砂が出て、深みが埋まったこともあるが、ポイントが少なくなった感じがする。高確率でおいしい思いをしていたポイントも、つまらないポイントに変わってしまった。何気なく次の落ち込みを見ていると、魚影が見えた。こりゃ、チャンス。何度か流して、ガッチリ掛けた。今度は、食べ頃サイズ。

 釣り上がるが、、、
 以前は良く釣れた2段の堰堤も、今日は音沙汰なし。堰堤脇の斜面を登って、堰堤の上流へ出る。ここからしばらくは、平らで浅い区間が続く。少しでも深みがあれば、丁寧に仕掛けを入れてみるが、魚信はない。
 7時半、ちょっとしたポイントの流れを流すと、すぐに食いついてきた。良型の、イワナだった。やはり、まだ残っているようだ。水は少なく、ポイントは砂で埋まり、少し繊細な釣りとなった。残念ながらその後は、魚信がなかった。
 魚が釣れないときに、この川は釣りきられてしまったとか聞くが、本当にそうなんだろうか。毒流しでもあったなら別だが、全て釣りきられるほど魚も馬鹿ではないのでは。管理釣り場に行くと、決まった数をバケツでまいてくれるが、全て釣りきるのって難しい。空腹のニジマスでもそうなんだから、ヤマメは推して知るべし。
 自分はいつも、釣れないのは腕のせいだと思っている。さっきまで自分が釣っていた場所から、友人が釣る場面に何度も遭遇しているし。自分の腕のせいにしたくない人は、この川とは相性が悪いと言えばいいんですよ。(笑)
 背中だけでなく、腰まで痛くなってきたので、9時納竿。斜面をゼイゼイ言いながら林道まで登って車まで帰ると、何と周りに車が4台。岩手、松本2台、湘南ナンバー。小川谷も、全国区になってきたのか?
  
渓相
食べ頃
2匹目はイワナ
餌はこれ