6月24日(日) 小川谷
 早起きして、、、
 昨日は、なかなか寝付けず、ウトウトしたと思ったら3時。目が冴えて、これ以上は眠れそうにない。夏至も過ぎたばかりだから、夜明けも早いだろうと考え、釣りに出かけることにした。
 丹沢湖の周回道路には、3時半だというのに多くの若い人が歩いている。何かのイベントなのか、それともクワガタ採りなのか。玄倉の林道に入ると、すぐに前方に明るい表示が。ダム放流中のようだ。ということは、増水しているのかな。
 小川谷の立間橋先に車を止め、明るくなるのを待つ。4時少し前、ヘッドランプを点けて川に降りて行った。流れは増水気味、そして少し濁りも残っているようだ。こんないい条件も久しぶりなので、仕掛けをセットするのも、もどかしい。だが、餌を出してビックリ。この前、徳用を2箱買ってきたばかりなのに、ほとんどが瀕死の状態。使えそうなやつを選んで、釣りを始めた。

 
活発、、、
 目印は、まだ見にくいが、魚信は竿に伝わってくる。合わすと、小さなヤマメがヒラヒラして飛んでくる。何度か同サイズが掛かって、貴重な餌がなくなっていく。死にかけた餌は、すぐにボロボロと崩れていく。餌の保存場所を1階の冷蔵庫から、2階のものに移動したのだが、それがいけなかったようだ。
 2段の堰堤まで、7匹のチビメを掛けた。高い方の堰堤は、どうせ仕掛けが切られるのでやらなかった。5時半、堰堤上流の平瀬に出た。川岸の木が折れて、流れに倒れ込んでいる。今回の台風は、風が強かった。ほとんどなくなったポイントを、丁寧に釣って行く。
 再開してから2匹を掛けたところで、ついに使えるミミズがなくなった。止めるか、川虫を捕まえて続けるか。まだ時間も早いので、後者を選択。だが、増水で転がされた石には、川虫が付いていないのだ。悪戦苦闘して、やっとオニチョロを2匹ゲット。

 参った、、、
 6時半、仕掛けが途中で絡んでしまったが、貴重な川虫なので仕掛けを切って、結び直して使う。往々にしてこんな時である、良型が掛かるのは。今までとは違う魚信、グイグイと引く感じ。合わせたが、合わせ切れ。それも、先ほど結んだ場所だった。馬鹿だなぁ、オレ。
 仕掛けを変えて、同じ場所に入れる。すぐに魚信があって掛かったが、5寸サイズ。もちろん、先ほどなくした仕掛けは掛かっていなかった。
 砂の上にあるハッキリした足跡が気になるが、昨日の釣り人だろうか。昨日は、もっと流れが早かったはずだから、難しかっただろうな。
 川虫にしてからは3匹だけ掛けた。それにしても、餌の少ないのは気弱になるものだ。暗い部屋で容器に移したので、全く気が付かなかった。次からは、注意しなくては。
 7時、納竿。林道を降りてくると、軽トラが上がってきた。漁協の原さんだった。情報を収集して、また歩いてくると、練馬ナンバーの外車が止まっている。どこから入ったのか、ちょっと気になった。
 さて、帰って、寝なくては。
 
入渓地点
チビ
オニチョロ
5寸くらいかな