9月25日(日) 小川谷
 2匹目のドジョウを、、、
 昨日は小川谷で、今季最大の29センチのヤマメを掛けた。ズシンと来る、あの重さ。グイグイと引く、力強さ。久しぶりの感覚が、今も残っている。小川谷の最下流域には入らなかったので、もう一度やってみようと早起きして出かけた。あわよくば、2匹目のドジョウを狙って。
 5時過ぎ、立間橋の先に到着。車が2台、既に停まっている。だが、両方とも昨日も停まっていた軽とプリウス。軽はキャンプ、プリウスは奥まで入って泊まったようだ。支度をしていると、もう1台到着。声を掛けてこないところを見ると、上流に行くようだ。
 川に降りたのが5時20分。明るくなりかけているが、まだ目印は見にくい。早速、すぐ前の流れに、第一投。3回目に、竿に独特の感触が伝わってきた。合わせ、一気に引き抜く。タモに入ったのは、キレイなヤマメ7寸。幸先よし。
 流れは、わずかに水量が減ったようだが、まだまだ押しが強い。あれだけの雨が降ると、そう簡単には水は引かないようだ。まずは対岸に渡るのだが、増水対策で履いたウェーダーの足にかなりの水圧がかかってくる。
 
 強い流れ、、、
 傾斜のある流れでは、ほとんど仕掛けを入れる場所がない。白泡の中へ、期待もせず入れるのだが、やはり反応はない。少し先に、何度かいい思いをしている場所があるのだが、残念ながら渓相が変わってしまっていた。
 上流を見ると、ずっと激流が続いている。反対側に渡り返すところで、考えた。無理をすれば渡れるが、その先でまた難儀するだろう。無理して行っても、あの激流では仕掛けも入らない。ここは下流に戻って、久しぶりに玄倉本流をやってみようか。
 小さな岩の脇の流れに仕掛けを流すと、ツンツンという魚信。チビメだろうか、キジの先だけ食われてしまう。何度かやって、魚信がなくなった時点で、上流は諦めた。
 入渓地点の下へ戻って、竿を出す。一度だけ魚信があったが、掛からない。小川谷は諦め、流れの緩い場所を渡って、本流へ降りて行った。
 
 本流では、、、
 ダムが放流しているためだろうか、流れは川幅いっぱいに広がり、白っぽく濁っている。増水で均されたのだろう、落差のない流れが横たわっている。6時半、竿をいっぱいに伸ばし、第一投。一気に仕掛けは、流されていった。
 川の両岸の流れが弱い部分で、石がある場所を狙う。だが、何度流しても魚信ひとつない。流れが広いため、対岸まで届かない場所も多い。でも、無理して流れに立ちこむこともしない。
 魚は、どこで餌を取っているのだろう。こんな状態が何日も続いても、生き続けていられるのだろうか。魚信がないことを、魚がいないと思うのは間違いだが、次第にそう思いたくなってくる。
 7時10分、この退屈な時間に耐えられなくなって、納竿。また今日も、わずか2時間弱の釣りだった。小川谷に戻って、再び釣り上がって行こうかと、しばらく考えた。でも、やめた。最初の1匹が釣れてなかったら、たぶん行っただろうけど。
 林道を下って行くと、小さなカーブの先で対向車が上がってきた。さて、どちらが動く?先方は、全くその気はないようだ。坂道は上り優先って聞いたことがあるが、カーブをバックで戻るのも辛い。世の中、強気で生きる方が得なのかもしれない。
増水は続く、、、
良型ヤマメ
玄倉川
こんな感じの流れ