7月10日(日) 小川谷
 梅雨明け、、、
 節電が叫ばれる中、いよいよ梅雨が明けた。本格的な夏の暑さが、容赦なく到来するはずだ。こんなときは渓流のせせらぎの中で、渓流魚と遊ぶに限るのだが、このところ釣りに来れなかった。昨日、上州屋へ餌の買出し、満を持しての出漁?となった。
 目覚ましが鳴る前に、気持ちよく目が覚めた。いつもより注意して支度をして、家を4時に出る。空は明るくなりかけていて、空の濃い青の下に地平線がオレンジに染まっている。246を丹沢湖方面に右折、神縄の斜面で先行する車の前を、すごい勢いで何かが横切って行った。鹿だろうか、いよいよ自然の中に入ったようだ。
 玄倉の林道を入っていき、立間橋を渡った先には軽トラと車。狙っていた場所を先行され、仕方なく上流へ向かう。だが、待てよ。タイヤにしっかり石が噛ましてあるところを見ると、釣りじゃなくてキャンプかも。少し先に停車し、どうしようか考えていると、軽トラが追いかけてきた。漁協のHさんだったので状況を聞くと、釣り人は入っていないとか。それじゃあと、また戻って行く。4時45分、渓流に降りた。

 幸先よく、、、
 情報では、近々に放流の予定らしい。ということは、あまり残っていないのか。昨日も誰か入っただろうから、意外な場所にも竿を入れてみよう。残っているとすれば、それくらいしかない。
 梅雨が終わったばかりだから、水量はやや多め。濁りは、ない。餌はキジ、錘は1号、竿はダイワの流覇といういつものスタイル。すぐ目の前のポイントから流してみるが、反応はない。他の人なら無視するような浅いポイントに、仕掛けを入れる。水面下に一瞬、黒い魚影が見えた。魚信はないが、体が勝手に反応し、合わせを入れる。これは、良型だ。久しぶりの引きを楽しみながら、タモに入れた。イワナの8寸、これは幸先がいい。
 季節が進んだことは、張り巡らされている蜘蛛の巣で実感する。暗いうちは見えないので、仕掛けが思うように飛ばなくて気が付くこともある。蛇、特にマムシに注意しなければいけない時期だが、今日は目撃できなかった。
 30分後、いつものお気に入りポイント。今日はどうかと流してみると、仕掛けが止まった。蜘蛛の巣でもなさそうなので、軽く鋭く合わせを入れて聞いてみる。グイグイと、返事があった。慎重に寄せて、2匹目。尾ひれもキレイな、ヤマメの7寸。
 
 その後は厳しく、、、
 6時20分、2段の堰堤に到着。下はダメなので、すぐに諦め。上の堰堤で粘ることにして、餌も新しいものに付け替えた。堰堤の落ちる水の裏側へ、何度も仕掛けを滑り込ませるが、反応なし。今度は右側から、やはり投げ入れてみる。何度か入れたがダメ、諦めかけた頃、仕掛けがゆっくりと引かれた。よっしゃ、と合わせ。手ごたえはあったのだが、掛からなかった。魚信の出方からみても、良型だっただろうに。
 粘ったが、二度とは来なかった。堰堤を越えると、しばらくは平たんな流れが続く。ここから、約1時間も魚信がない時間が続く。先行者でも入っているのかと、石の足跡に注意するが、そうでもないようだ。7時40分、やっと魚信があったが、6寸程度のヤマメだった。
 次の堰堤が見えてきて、そこで納竿と考え始めた。堰堤の少し下流、流れが石裏に流れ込んでいる場所。どう見ても、これはおいしいポイントだ。期待を込めて、仕掛けを投げ入れる。すぐに、グイグイと引く。今度も、丸々と太ったヤマメ7寸だ。狙い通り来るのが、一番うれしいものだ。
 堰堤は、ほとんどポイントもなし。8時過ぎ、ここで納竿とする。まだ時間は早いが、もう十分だ。帰りの林道の上には、青い空が広がっている。本当に梅雨が明けたんだな。今日も暑く、なりそうだ。

入渓点の流れ、、、
イワナ8寸
好ポイント
渓相
ヤマメ7寸