9月19日(日) 玄倉川
 小川谷へ、、、
 世附はとても釣りになる状態ではなさそうなので、中川川か玄倉川がシーズン終盤の目的地になりそうだ。明るくなるころ川に着くように、5時に起床。出かけるころには明るくなって来たから、少し遅く起き過ぎた。
 いつものコンビニは、驚くことに満車状態。いわゆるツーリングの御一行のようで、元気そうな車が並んでいる。好天の連休、気の合う仲間とツーリングなんて、楽しいだろうな。
 丹沢湖を過ぎ、玄倉集落の下を通って奥に入って行くと、例の悲劇があった場所に多くの車。キャンプ地には適しているんだろうけど、何人も死んだ場所で気持ち悪くないのかな。
 さらに砂利道を上がって行き、小川谷方面へ左折。すぐに立間橋を渡り、その先に駐車した。少し先に横浜ナンバーのバイクを発見。釣りだろうか、釣りなら小川谷だろうか。心配だが、川に降りてから考えよう。6時少し前に、川への斜面を降りて行った。林の中に簡易テントが見えるから、キャンパーかも。ホッとして、支度しようと上流を見ると、先行者が見えた。やはり、小川谷だった。仕方なく、本流を目指して降りて行った。

 悲劇が、、、
 まさか本流をやるとは考えていなかったので、長い竿を持ってきていない。本流は広い河原で、体を隠すものがないから、短い竿ではアプローチがキツイのだ。まあ、しょうがない。いつもの竿で、ミミズ餌で釣り始めた。
 どのポイントでも、第一投目にかすかに餌に違和感が出る。だが、2投目以降は魚信はなくなる。どうやら、スレッカラシばかりのようだ。水は少し多めだが、濁りもなく条件は厳しい。そもそも、小川谷のつもりで来たから、イメージが違いすぎるのだ。
 流れが左岸にぶつかり、いかにもというポイント。深さがあるので、十分に沈めてみると、根掛かり。何だよー、チクショー。何気なく竿を上流側に煽った瞬間、パキーン。乾いた音が、河原に響いた。竿の中央で、見事に折れた。予備に持ってきたのは、源流用の4.5m。まだ一匹も釣っていないけど、やめちゃおうか。竿を折ったショックが、大き過ぎるのだ。
 
 気を取り直して、、、
 源流用の短い竿で、堰堤まで釣り上がることに決めた。せっかくの休日、45分で終了じゃ泣けてくる。少し深さのある瀬を中心に、できるだけ石の陰から近づいて投げ込んでいく。7時過ぎ、やっと魚信。確実に掛けてみると、5寸ほどのキレイなヤマメ。こうなりゃ、ボーズじゃなきゃ、いいやん。
 堰堤が近づいてくると、なかなかのポイントが続いて現れる。でも、釣れてくるのはチビメのみ。最後の希望である堰堤の深く掘れたプールでも、魚信はなかった。8時半、納竿。もう、終わっちゃった。
 世附の様子を見て来ようかとも思ったが、どうしても足が向かない。災害の復旧作業をしている人たちに、釣りの格好でうろついていたら申し訳ないし。林道が復旧するまで、5年かかったとしても、必ずその時には戻って来たい。でも5年後、はたして釣りができているだろうか。上流まで歩ける体力が、残っているだろうか。

入渓場所、、、
ポッキリ、、、
やっと、、、
ポイント、、、