9月16日(木) 白石沢
 未曾有の災害、、、
 9月8日、台風9号の影響で丹沢湖周辺に大量の降雨があった。小山、山北を中心に大きな被害が出て、今もその復旧が進められているところだ。丹沢湖に注ぐ3河川も例外ではなく、特に世附川はけが人も出るなど、その被害の甚大さが報道されている。
 残りの中川川と玄倉川は、どうなんだろう。便りがないのは、良い便りというが、はたしてそうなのか。禁漁まで1カ月を切って、世附は無理だとなると、釣欲を何とかするには2河川に期待するしかない。
 暗いうちに起床、今日は残った夏休みを取ったのだ。外に出ると、雨が降っている。コンビニまで行く間に、強さは増すばかり。あれだけの雨を吸収した山だから、この雨で崩れることは十分考えられる。道が通行止めになって、帰って来れなくなるといけないので、コンビニでUターン。
 9時半、外を見ると雨が止んでいる。また、支度して出かけた。246の交通量は、やけに少ない感じ。小山で通行止めになっているので、東名が無料になっていると新聞で読んだことを思い出した。清水橋を右折すると、所々に災害の爪痕が残っている。丹沢湖を越え、中川の奥に入って行くが、通行に支障がある場所もなく、一番奥のゲートへ。もちろん、1台も止まっていなかった。

 増水ぎみだが、、、
 朝の雨で増水したのだろう、濁りも少し残っている。釣りとしては、条件は良さそうだ。用木沢との合流あたりから、釣り上がることにした。餌はミミズ、流れが速いので、仕掛けを入れるのに苦労する。
 条件は良いのに、魚信は全くない。一旦上がって、橋の少し下流に入る。なかなかのポイントなのだが、反応がない。橋を越え、上流に釣り上がって行くと、やっと明確な魚信。合わせもキッチリ、と思ったのだが途中でバレた。渓相も変わっていないし、魚も残っているようだ。中川川への影響は、小さかったのだろうか。
 12時過ぎまで釣って、チビメばかり。条件がいいのに、腕のせいか良型は来なかった。次に、小川谷に行こうと思っていたが、あいにく雨が降り始めた。大雨注意報が出ているから、無理は禁物。おばあちゃんも、雨が降ったら帰ってこいと言ってたし、年寄りに心配をかけてもいけない。まだ早いが、撤収することにした。
 
 キャンプ場、、、
 道の駅の対岸にある、町のオートキャンプ場。全体に砂に覆われ、ひどい状態だ。ちょうどキャンプ場の中ほどを沢が流れているが、雨によって大量の砂を排出したようだ。確かに、すぐ奥には砂利採取場があるので、地質としては砂っぽい弱い地盤なのだろう。
 その日は、ちょうど定休日だったようで、利用者がいなかったのが不幸中の幸い。後ろからは砂と水、前面には奔流と化した河内川。避難するにも、橋は沈下橋だから、無理だっただろうし。
 小山では1時間に120ミリの雨が降ったとか。世附の被害の大きさを思うと、三国山から不老山にかけての山域に集中的に降雨があったのだろうか。いずれにしても、渓流釣りのメッカと言われ、多くの釣り人が愛する世附川が、こんな状態になるとはだれが想像していただろう。9月4日に悪沢に入ったのだが、災害前の見納めとなってしまった。
 だが、川がなくなった訳ではない。自然の力は偉大なので、何度かの雨を繰り返せば、大量の砂は次第に流されていくだろう。問題なのは、ヤマメだ。生き残っていることを、願うばかりだ。
 帰り、246の掲示板に、小山の通行止め解除と出ていた。復旧は着実に進んでいる。世附川も、一日も早く前の姿に戻ってほしいものだ。

増水、、、
納竿、、、
チビメ、、、