3月30日(火) 四十八瀬川
 ゆっくりと、、、
 4月になると何かと忙しくなるので、取れるときに取ろうと休暇を申請。3月いっぱいで退職する上司は、何も言わず認めてくれる。
 昨日は冷え込んで、箱根には20センチもの積雪があったとか。今朝もフロントガラスは凍り付いており、朝方は相当に寒かったようだ。天気は快晴、昼飯を済ませてPCをいじっていると、何だか眠くなってくる。せっかくの休みを寝て過ごすのももったいないから、ちょこっと竿を出しに行った。
 向かったのは秦野市を流れる、四十八瀬川。実は、ヤマヒルの生息域なので、この時期しか行く気がしないのだ。2時、現地着。幸い、駐車場所に先行車はなし。堰堤の上流からの入渓、少し風が出てきた。

 良型を、、、
 使い残しのブドウ虫を餌に、堰堤の上流の瀬に第一投。仕掛けがチョンと引っ張られた。チビメのようだが、遊んでいくれるのは嬉しい。30分ほど釣り上がっていくと、今度は明確に魚信、キレイなチビメが釣れてきた。
 流れが左岸にぶつかり、いかにもいそうな雰囲気。だが、頭上には何本かの木の枝が張りだして、ポイントを守っている。こういう場所は、竿抜けの可能性が高い一級ポイント。枝の隙間を狙って、思い切りサイドスローで投げ込む。見事、ポイントの上流に着水。いい感じで流れていく。そして、魚信。良型のヤマメ、まだ残っているんだなぁ。
 砂の上には足跡、このところ雨が多いから、まだ残っているとは最近の入渓らしい。確かに、その後は素晴らしい渓相となるのだが、魚信は遠のいてきた。
 
 そして納竿、、、
 水の流れは澄んでいて、そして冷たい。水がきれいすぎる感じで、川虫がなかなか捕まらない。魚影も見えないし、釣れるような気がしない。左岸から小沢が合流し、渓相はますます良くなってくる。3時45分、前方に堰堤。堰堤の風に吹かれて粘ろうかと思ったが、さすがに今日は寒すぎる。すぐに退散し、左岸から堰堤を越える。
 堰堤の上は、表丹沢県民の森の区域。ちょっとした休憩場所などがあり、釣りを続ける雰囲気ではない。それでも、上流の滝までやろうと続ける。チビメが走る姿が見えたが、魚信はない。上の枝に仕掛けを引っかけて、そこで戦意喪失。滝まではまだだいぶ残っているが、4時過ぎに納竿とした。
 車までの林道脇の桜は、遠慮がちに開花し始めている。寒くなったり、暖かくなったり、いかにも春らしい気候が続く。今年の四十八瀬は、これで終わりかな。

 
良型が、、、
入渓場所の流れ、、、
渓相もいい、、、