9月19日(土) 本水沢
 奥まで歩く、、、
 空に星は見えない。曇っているようだが、それも釣りにはちょうどいい。浅瀬に4時過ぎに到着、車は数台。ボードで確認すると、本流は西沢、水の木沢(ドコモ小屋上流)、大棚沢、大又沢はオバケに二人。今年はまだ入っていない法行沢にマーク、監視員さんに様子を聞くと、水は少ないし下流はチビばかりとか。それから法行にまつわる熊の話。聞いているうちに怖くなり、急きょ本水沢に変更。今年2回目だが、素晴らしい渓相だからまた行きたくなったのだ。
 なかなか行き先が決まらなかったので、歩き始めたのは4時半になってしまった。暗い林道を、強力なLEDが明るく照らす。前に二人が歩いていると思うと、何となく心強い。いつも仲間で歩く人たちには、ザックで大騒ぎする熊鈴が大げさに聞こえるかもしれないが、真っ暗な林道を独りで歩くときに励ましてくれる大きな音は頼りになるのだ。
 今日は奥まで歩くので、オーバーペースにならないようゆっくり歩く。千鳥橋5時半、その先の小屋で休憩。白水沢橋に着いたのは、6時15分だった。ここで沢支度に着替え、林道を上り、入渓したのが6時40分だった。

 涼しい、、、
  本水沢と白水沢の合流点は水量も少なく、ちょっとガッカリ。堰堤ふたつを越えてから、竿を出した。餌は川虫とミミズ。すぐに、川虫に7寸。やはり、川虫は有効だ。ところが、冷たい水の中で石をめくって探すのだが、見つかるのは餌にできないようなサイズばかり。こんなことに時間を使っていては目標の滝まで行けないので、途中からミミズだけに絞った。
 涼しい風が時折吹いている。林道を歩いてきた体には心地よいのだが、しばらくすると体が冷えてきた。雨具を出して着ようかと迷ったが、陽が出てくればちょうどいいだろうと止めた。風に枝が揺すられ、水面にヒラヒラと枯葉が舞ってくる。そして、釣れてくる木っ葉ヤマメが、空中にヒラヒラ舞う。
 水量は平水だが、所々に好ポイントが続き、釣り人を楽しませてくれる。傾斜もゆるやかで、遡行の危険も少ない。気を付けて近づいているつもりでも、流れの底で上流の白泡に逃げ込む魚影が見える。それほど、魚影も豊かだ。大又沢でも1、2の人気もうなづける。
 釣りは快調で、狙った場所からは思い通りにヤマメが出てくる。合わせそこないの比率も低く、次々に掛ける。放流魚はもちろんいないので、きれいな魚体のヤマメが釣れる。サイズは7寸までだが、夢中になって釣った。
 
 滝へ、、、
 9時40分、白石沢との二又。白石沢には入ったことがないので、少し釣り上がってみた。魚はポイントごとに付いているが、上流に見える渓相には魅力を感じなかったので、すぐに本水に戻った。
 河畔の大きなブナの葉も、一部が黄色く色づき始めている。沢には一足早く、秋の気配が満ちている。釣れてくるヤマメにも、錆がかかったように黒っぽいものが混じる。12時15分、二又。ここを右へ、流れは高度を上げながら続いている。しばらく行くと、前方に小さな滝。ここは右から越え、すぐ上の滝に体を隠しながら仕掛けを投げ込む。チビメ、まあまあ、チビメと3匹掛けて終わり。以前、ここでは尺が釣れたと聞いたことがあったので、期待していたのだが。
 その上の滝へは、左の岩の斜面を登る。それほど危険ではないが、登っている途中で手がかりへ左手でつかもうとした瞬間、痛めている左肩で激痛が。体をひねって右手で何とかつかみ、体を持ち上げた。上の滝でも7寸、そして納竿。1時過ぎだった。結局、7寸が8匹、それ以上は来なかった。

 脱渓、、、
 すぐに脱渓を開始、二又まで戻り、左の沢を上がっていく。こちらの沢も滝が連続し、好ポイントが続いている。納竿するのが早かったかとも思ったが、一度納竿したのにまた始めるなんて、かっこ悪いことはしたくない。脱渓場所に1時半過ぎ、ここで沢支度から林道歩きへ着替え。
 13時50分、脱渓開始。前回は沢通しで脱渓したが、今日は廃道利用で帰ることに。どれくらいの時間差があるのか比べてみたかったのだが、沢通しだと下りのため膝などに負担が大きいとの心配もあった。
 廃道は草が覆っている記憶があったのだが、今日はスッキリとなっており快適に歩けた。だが、やはり距離は長く、白水沢橋まで50分かかった。脱渓地点までの上り10分を加え、ちょうど1時間。前回の沢通しだと、45分だ。ただ、安全に帰れる確率は高いから、個人の判断によるしかない。
 地蔵平を通るとき、いつも何か違和感を感じてしまう。特別、霊感があるわけでもないが、不思議な感じだ。今日も、どういうわけか突然、8年も前に死んだ父を思い出した。亡くなる少し前まで、いつも叱り続けていた自分を許してくれているだろうか。もう少し、やさしくしてやれば良かったと、今でも思う。たとえ幽霊でもいい、一度会ってみたい。会って、元気にやっている姿を見せてやりたい。気分が高まり、涙が溢れてくる。
 千鳥橋を過ぎる頃には、すっかり落ち着いた。何でそんなことを考えたのか分からないが、明日は彼岸。墓参りには、行ってやらなくては。
 
餌は川虫で、、、
釣り始めた流れ、、、
二又(右は白石沢)、、、
7寸、、、
納竿、、、