7月12日(日) M沢
 探釣、、、
 世附に行くつもりが、目が覚めたのは4時過ぎ。目覚ましを止めたのも記憶にない。相当疲れがたまっているようなので、そのまま寝てしまった。
 午後、昼寝から目覚めたのが2時。どこか手頃な沢に竿を出そうと考え、皆瀬川、畑沢と候補に挙げて行ったとき、初めて行くM沢を思いついた。
 以前から気にはなっていたのだが、なかなか行く機会もない。こんな時間からでは釣果は望めないが、まずはどんな沢なのか、入渓点はどこで、駐車場所はあるのか。そんなことをチェックしようと、車を走らせた。
 
 奥へ、、、
 地図を頼りに沢に沿って走っていくと、民家がなくなった先にも林道はずっと続いている。とりあえず、行けるだけ奥まで入ってみることに。途中、「熊出没」の看板。一気に怖くなってきた。未舗装路になって、また舗装になって。水場を過ぎ、右にカーブすると橋。その手前に駐車スペースを発見、橋の先には閉まったゲートが見える。どうやらここが、終着点のようだ。
 水の流れは、それなりにある。上流には立派な堰堤、だが中央が切れているので上流へは楽に行けそうだ。支度して、川に降りたのが3時半。下流に少し釣り下ってみる。だが、いいポイントなのに魚信はない。

 夏は、、、
 それにしても釣りにくい。枝が覆いかぶさって、開けたところにはクモの巣がビッシリ。だが、ここが釣り場としての価値があるのは分かっている。砂に残った足跡と、入口の漁協の看板が、その根拠だ。
 すぐに下流は諦めて、堰堤のスリットを抜けて上流に向かう。すぐに、暗いが、なかなかのポイント。枝に気を付けて、その手前のちょっとした流れに。すると、魚信があって、きれいなヤマメが掛った。やはり、いる。さあ、楽しくなりそうだ。
 だが、すぐ上流に、古い堰堤。魚影が走ったが、掛からなかった。これは越せそうにないから、諦めて一旦車へ戻った。堰堤の上には、駐車場所から踏み跡が続いている。これを登れば越せそうだが、今日は時間がないので止めた。
 そのとき、大きな音がして、先ほど釣っていた深いポイントに落石。橋の上から覗くと、落ち込みに濁りが入って、枝が何本も散らかっている。もし、そこで釣っていたらと思うと、ゾッとした。

 そして、、、
 
車で下流に戻りながら、流れをチェックする。やはり、大きな堰堤がいくつかあり、その間を釣り上がるようだ。だが、今の季節は枝葉が覆い、気持ち良い釣りをするには厳しそう。
 民家が始まる頃には、川には葦が茂っていて、その中の細い流れを釣るようだ。30分ほど竿を出してみたが、釣れたのはハヤだけ。
 せっかくだから、本流まで戻り、そこを上流まで走ってみた。河原は広く、明るい。こんな町に住んで、犬を散歩なんかさせてみたい。河原では多くのグループが楽しそうにやっている。若いグループもいる、止めてある車は何とランドローバー。俺なんて一生働いても乗れないのに、いろんな人生があるんだな。
 一番奥は、昔、キャンプ場だったようだが、今は県が管理しているようだ。その奥にもいい渓流があるようだから、また今度探釣してみよう。5時過ぎ、家路についた。
キレイなヤマメ、、、
堰堤のスリット、、、
怖い、、、
葦が、、、