9月16日(日) 東沢
 寝坊して、、、
 連休だから、日曜日でも世附の源流まで歩くつもりでいた。だが、起きたのは5時。知らないうちに、自分で目覚ましを止めてしまったようだ。慌てて支度して、小雨の中、家を出る。車を走らせながら、考えるのはどの沢に入るべきか。世附には沢割りボードがあるから、先行者の情報はしっかり入る。だが、2時間遅れで源流まで歩いても、朝のベストタイムは逃してしまう。永歳橋を渡り、左折せず、直進。
 あとは、大滝沢、東沢、西沢、上流の沢。決まらずに、中川温泉を抜ける。大滝沢もいいかなとも思ったが、あの林道を奥まで入るのも気が乗らず、パス。自然教室で、駐車場に車がいないのを確認、躊躇せず車を乗り入れた。東沢と西沢に入る人は、ここに駐車するはずだとの読みで、今日は東沢に決めた。6時少し前だった。
 キャンプ場の駐車場を抜けて、沢沿いを歩く。台風で相当水が出たようで、整地してあった沢沿いの道に、石ころがゴロゴロしていて歩きにくい。東沢は広い河原とゴーロが特徴だが、ということは増水すると暴れて土石流などが発生しやすい沢なのかもしれない。

 台風の爪痕、、、
 右岸のジグザグで堰堤を越え、いよいよ入溪という場所で、道が突然なくなっている。増水で流されたのだろう、水の力のすさまじさを実感する。慎重に河原に降り、すぐに釣り始める。水量はやや多め、コンディションは良さそうだ。
 ダイワの琥珀7.1mに、糸は0.25、餌は定番のキジだ。水の流れが速いので、錘はBで始めてみた。所々にある深みを中心に、丁寧に探っていく。だが、チビメの魚信さえ、ない。前回来た時は、このあたりから活発な魚信が続いたのに。台風で流されてしまった、のだろうか。まだこのあたりまでは、瀬が中心の釣り場だから、大水には耐えられなかったのかもしれないな。結局、堰堤まで全く魚信がなかった。流されたと言っても、全てが消えてなくなったわけでもないだろうし、不思議だ。
 堰堤を左岸から越え、石棚沢の出合いから再開。水の中に、小鹿の死骸を発見。頭は水の中、水面に体側が見える。鹿にとっても、台風による増水は想像を超えていたに違いない。自然の厳しさ、かな。

 全く来ない、、、
 次の堰堤までは、沢も傾斜を増し、好ポイントが次々と出てくる。だが、全く魚信がない。流れが変わってしまい、魚の着く場所が変わってしまったということがあったとしても、チビメの元気な魚信もないというのも変だ。砂の上にハッキリした足跡があるが、たぶん昨日釣り人が入ったのだろう。今日は駐車場に、車はなかったのだから。
 こんなに渋い釣りも、久しぶりだ。条件的には悪くないはずなのだが、魚信はおろか魚影すら確認できない。台風の痛手は、相当大きそうだ。
 天気は晴れと聞いていたが、時折小雨が降ってくる。カッパを出すほどでもないが、風だけは気になる。やはり、まだ天気が不安定なのだろうか。
 次の堰堤を右岸から越えると、いよいよ東沢の核心部。特に、次の堰堤の深みは大物の気配がある最良ポイント。世附に通う釣り人からも、つい先日、大物に糸を切られた話を聞いている。
 休憩もせず釣り続けて、四角い岩(堰堤の壊れたもの)が連なる場所。ここで釣っていると、背後で鈴の音が。気のせいかと耳を澄ますと、またもやチリンチリンと鳴っている。振り返ると、釣り人が沢を下って行くではないか。何と、先行者が、、、それも、二人!

 期待のポイントは、、、
 少し前から、石の上の濡れた足跡が気にはなっていた。やはり、先行者がいたのだ。車はどこに止めたのだろう。何時に沢に入ったのだろう。もしかすると、下流をやっているときに抜かれたのか。、、、いろいろ頭に浮かんでくるが、詮無き事。下がったテンションはどうしようもなく、一応堰堤のポイントまで行くことにする。
 沢が右にカーブすると、すぐ先には堰堤。ここがいいポイントなのだが、、、深みがない!完全に、埋められている。大物たちは、どこに行ったのだろう。
 堰堤の下は、底が深く抉られ、大きな穴が空いている。どれだけの力が加わったのか、見当がつかない。穴の中の流れに、仕掛けを入れる。スッと仕掛けが動いたので、それを見逃さず今日初めての合わせ。だが、簡単に切れた。合わせ切れを、またやってしまった。
 この堰堤は、右岸の斜面から巻ける。だが、小雨は続いているし、結構ショッパイ登りなので止めておいた。先行者はこの堰堤までだから、上流は期待もできたのだが、もうやる気がしなかった。完敗だ。
 沢通しで帰る途中、林の中の木にビニール袋が括り付けられていた。荷物をデポしたが、取りに戻れなかったのか。腐らないものならいいが、大丈夫だろうか。
 帰り道、前を走る車がどうも気になる。すると、その車が突然Uターン。運転席の人をチェックすると、やはり漁協のMさんだった。車を止めて、しばし立ち話。世附へ入った人たちの状況を聞く。今日はこれから、スズメバチの巣を採りに行くとか。養魚場の石井さんも通りかかり、軽く挨拶。
 行楽シーズンが始まったのか、キャンプ場は満杯。上って来る車の数は、驚くほど多かった。渓流を渡る風にも秋の匂い、シーズンもあと1ヶ月を切ってしまった。

入溪点近くの流れ、、、
好ポイントも、岩に埋もれ、、、
沢沿いの道は、スッパリ切られて、、、
堰堤の下には大きな穴、、
林の中に、、