8月26日(日) 法行沢
 法行へ、、、
 浅瀬に4時少し前に到着、慌てて支度して、ヘッドライトを点け歩き始める。番小屋の前には既に数名が、4時が来るのを待っている。親しくさせていただいている方々と、久しぶりに挨拶を交わす。
 沢割りボードには、本水3人、オバケ3人、金山2人。迷わず、法行をチョイス。この沢は樹木に囲まれた暗い沢なので、涼しいのではないかというのが選択理由。さらに、もう何年も前に書いた案内図が、あまりにザックリしているので、書き直すのがもうひとつの目的。
 本水に入る3人と、歩き始める。この人たちは、知る人ぞ知る世附日曜日の有名人。簡単に紹介すると、最近テンカラに目覚めた渓飲渓食というHPを主宰するHさん、釣りよりもマムシ探しが主目的のKさん、Kさんの友人で渋い釣り師のKさん、である。この3人、釣りが終わると、渓流でうまいものを持ち寄って楽しい宴を開くのが恒例のようで、今日は白水橋で開催の予定とか。誘っていただいたが、そこまで歩くのはとても無理なので、残念ながら辞退申し上げた。
 楽しい会話で林道歩きも苦にならず、あっという間に水場に到着。マムシに詳しいKさんによると、この時期は涼しい夜中にマムシは活動するとか。そんなことを聞かされたもので、ライトが作り出す影が何か動くものに見え、思わず叫んでしまう私であった。
 法行林道の入口で3人と別れ、一人で林道の奥を目指す。一人になると急に心細くなって、ラジオをつける。流れてきたのは氷川きよしだったが、まっいいか。途中、林道に大きな倒木が覆いかぶさっている。いかにも森の精霊が、入溪者を拒むようだ。何とか通り抜け少し行くと、ラジオが聞こえないことに気づく。倒木に引っ掛けて、落としたようだ。そこまで戻り、また先を急ぐ。中法行橋に、5時40分着。ずいぶん、時間がかかった。橋の手前で、休憩、着替え。

 好渓だが、、、
 盛んにアブが、周りを飛んでいる。タモで捕まえて、潰す。だが、キリがなさそうなので、気にせず着替えを急ぐ。6時、橋の右岸上流部から、河原に下りた。すぐには竿を出さず、しばらく歩く。
 今日は、いつものコンタクトレンズではなく、少し度の強いものをしてきた。最近、ものが見えにくいからだ。確かに遠くは見やすいが、暗いこともあってか手元が全然見えない。錘を付けるにも、錘の割れ目が見えないのだ。割れ目には強いという自負があったのだが、、、シモネタは、U隊長に怒られる。
 最初の滝から、釣り開始。第一投、すぐにチビが掛かってくるが、良型の魚信はない。そういえば、ここには何度か来ているが、今まで良型を釣った記憶がない。早めに諦め、滝を左岸から越える。
 その先は、狭いが落ち込みが続き、すぐに流木のダム。しばらく行くと、小さな滝。下の段も上も、チビメだけが遊んでくれた。ここは、滝を直登。
 すぐに、小滝の連続する好ポイント。だが、来るのはチビメばかり。入溪場所の砂の上に真新しい足跡があったが、やはり昨日あたり入溪したのだろう。この人が、餌釣りでないことを祈るばかりだ。
 小滝が3つ続くと、沢が右岸から入った先に、形のいい滝。この少し手前の小さい淵を越えるには、左の大岩を登る。難なく越えられるが、ちょっぴりアスレチック気分も味わえる。
 滝の前で休憩し、パンをかじる。前回来た時は、右岸にある杣道を使って全ての滝を越えたが、今日はできるだけ左岸を越してみる。この滝は、問題なく越せた。
 しばらく行くと、小滝の深い釜が現れる。上の枝を避け投げ込むが、着水せず。途中で、くもの巣に引っかかってしまったのだ。何とか仕掛けを水面に落とすと、すぐに魚信。合わせが弱く、すぐにバラシ。うーん。

 その後も、、、
 この滝も、左岸を少し登って越す。すぐに、高い滝。たぶん高さは、この区間で一番高いのでは。チビは釣れるのだが、良型は来ない。奥の落ち込みに、枝を避けて投げ込んだ。だが、根がかり。ストレス、溜まります。この滝は、右岸から越す。
 その先は、落ち込みが連続し、右岸から小沢が合流。このあたりは、沢の幅がグッと狭くなる。その上に小滝、そして堰堤となる。落ち込みは浅く、少し魚信があったのだが、掛けられなかった。堰堤も、左岸から越える。
 堰堤上流は、浅い瀬が続く。しばらく行くと、沢は左に大きくカーブ。そこで、右(左岸)からほぼ同量の沢が合流する。この沢は、すぐ上流で二又。左は小滝、右は堰堤となる。
 本流は水量も落ち、浅いポイントが続く。枝も張り出して、ヤブっぽくなってくる。時間も10時を過ぎ、ここらでと納竿。
 結局、最大で6寸。チビメは15〜20ほどだろうか。いずれにしても、厳しい釣りだった。納竿した場所でも、まだ魚信は続き、チビメが掛かってくるので、まだまだ上流まで楽しめる沢ではある。

 サプライズ、、、
 10時20分、脱渓開始。右岸にある杣道を使い、時間を稼ぐ。途中、何箇所か崩壊しており、沢まで降りる必要があるが、基本的には中法行橋のわずか5m横に出てこられるのだ。ただし、最後はヤブコギに近いので、長袖着用が必要。
 10時50分、橋の横で着替え。太陽は上がり、気温も上昇している。林道歩きは、辛そうだ。歩き始めたのは、11時。倒木を越え、水場を越え、しばらく行くと、何やら見慣れた車が止まっている。
 そして、車の横の木陰には、、、朝の3人と漁協の監視員のMさん。宴の場所を、私のために法行に変更してくれたらしい。何という優しさ、嬉しさに感謝の言葉も出ない。
 みなさんが持ち寄ったうまいものをいただき、ただただ感動。MさんやHさんの、料理の手際の良さに驚き、、、。あっという間の、2時間だった。
 私がいなければMさんの車に乗れたであろうに、私につきあって歩くことに。でも、浅瀬までの歩きも、あっという間でしたよ。ありがとう、皆さん!
 途中で出会った釣り人と、会話がはずむ。この開成町のルアーマンは、悪沢に入ったとか。感じのいい、若者だ。HさんのHPも、いつも見ているらしい。Hさんのファンは、私も含めて多いのだ。、、、彼の撮る被写体に問題はあるが、、、。

好ポイントの連続、、、
高い滝、、、
森の精霊の怒りか、、、
これがやっと、、、
堰堤、、、
楽しい仲間と、、、