5月20日(土) 皆瀬川
 この前の続きを、、、
 台風崩れの低気圧の影響で、昨夜は雨。今日の午前中は、やけに気温が上がり、不安定な天候。案外、こんな日はいい釣りができそうな予感がして、午後出かけた。今日も皆瀬川、前回の堰堤の上流に入ったのは2時半だった。

 やはり瀬が続く、、、
 道路からしっかりした入溪路が続く。傾斜があるので、滑らないように気をつける。堰堤の上流は、キャンプに最適な河原が広がっている。流れは、これもお約束のような浅い瀬が続く。それでも、昨日の雨で増水しているのだろう、張り出した枝の下には好ポイントがある。まずは、そこに第一投。なんだか、微妙な反応。数回流してやっと掛けたのは、渓流の餌取ギャングのハヤだった。その生臭さが手袋についてしまい、閉口する。ふだん、ハヤなどがいない渓流で釣りをしているので、外道に餌を盗られるのはやりきれない。釣趣半減といったところだ。

 聞くところによると、、、
 そうは言っても、この区間では毎年27センチ級が釣れているらしいから、気を緩めてはいけない。カーブごとに現れる深みに、仕掛けを送り込む。そのたびに、ギャングが必ずと言っていいほど挨拶してくれるのだ。
 しばらく行くと、八丁橋。少し溪相が良くなってきて、期待が増すのだが、釣れて来るのはハヤばかり。
 その少し上流で、またハヤかと針から外そうとすると小さなパーマークが見えた。やっとヤマメ、だけど半端じゃなく小さい。参った。
 
 そして、、、
 橋の上流に堰堤、いいポイントなのだがハヤしか釣れない。少し戻って林道へ出る。
 堰堤の上流は、瀬が続く何でもない流れ。すぐにまた北の沢の先に堰堤。ここも、ハヤ。その上の堰堤も同じ。
 ここで、4時半。空は俄かに掻き曇り、慌てて片づけを始めた。だが、すぐに降り出した雨に、体温を奪われる。ここで、納竿。
 車までは、歩いて5分。釣りには2時間もかかったのに、歩けばすぐだ。わずかに期待した上流の養魚場からのオコボレもない様なので、今後当分、この区間に足は向かないだろう。


入溪場所には地蔵さんが、、
唯一のヤマメ、それにしても小さい(^_^;)
八丁橋上流の堰堤