5月4日(木) 大又沢→法行沢
 懐かしい人との再会、、、
 3時に起きてゆっくり出かけるつもりが、1時半に目が覚めてからどうしても眠れない。しかたなく、ネットで時間を潰す。本当なら、今日は釣友と久しぶりにのんびりと釣りを楽しむ予定だったのだが、昨日ドタキャンされてしまった。どうせ、上流には行く気がないので、沢割りには遅れてゲートを通過するのだ。早すぎてもいけないが、車で時間を調整すればいいかと思い直し、出かける。
 浅瀬に3時40分。着替えてから、車で4時を待つ。だが、待ちきれずにゲートへ。4時を過ぎているはずなのに、まだ出発していないようだ。一団の中から、思いがけず声を掛けられた。何度かお会いしたことがある、BOSSさんだ。それと絶好釣のKさんもいる。挨拶を交わしていると、出発OKが出た。
 結局、大又沢方面ということで、3人が一緒に歩いてくれることになった。BOSSさん、デンタルエッグさん、K海さんだ。みなさん、年寄りに気遣ってくれて、ゆっくり歩いてくれる。何とか息も上がらずに、C&R区間が終わった。その堰堤の上流から入溪するので、3人にお礼を言って別れた。若くて素晴らしい人たちとの会話で、何だか元気が出てきた気がする。

 ダム下で無駄した、、、
 前回、本水に入ったときには、ダム下でも相当の水量だった。加えて、一昨日の大雨の影響も期待してダム下流を選んだのだが、明るくなってきて様子が見えたときには、水の少なさに愕然とした。
 さらに、淵は多くの砂で埋められ、魚が隠れる場所が見当たらない。先月、ダムの水を全て放水していたが、溜まった大量の砂も同時に流れ出し、淵という淵を埋め尽くしたようだ。
 餌はブドウ虫で始める。解禁当初に買ったのだが、冷蔵庫に保管しているうちに元気がなくなってきた。賞味期限が来るまでに、使い切ってしまおうという寸法だ。それと、連休用の放流魚狙い、ということもある。
 釣り始めて20分、好ポイントで狙い通りに魚信。しっかり掛けた。8寸の放流君。迷わず、キープだ。今日は始めから、その気で来たのだ。でも、キープするのは何年ぶりだろうか。たまには家族に、釣りたてのヤマメを食べさせようと思ったのだが。
 その後は、全く魚信もなし。水も少ないし、魚影も見えない。2段の堰堤までやって、上流は釣る気もなくなった。まだ7時前、少し歩いて法行沢に入ることにする。

 新緑が眩しい、、、
 法行沢林道に折れて、坂を上っていく。取水までは、すぐだ。太陽光発電のパネルが目印。そこから階段を下りていく。
 やはり取水の上は、それなりに水量がある。ただ、溪相的には瀬が続くので、魅力は少ない。30分もすると、堰堤。これは右から楽に越えられる。
 堰堤上流も、瀬が続く。何度かチビメを掛けたが、良型は来ない。1時間もすれば、次の堰堤だ。9時15分、納竿。残ったミミズは、全て堰堤の魚にプレゼントした。新緑の中の快適な釣りで、満足している自分に気づく。
 
 最高の季節、、、
 林道を上がって来る、沢山の人たちとすれ違う。フライマンや山登りの人たち。中には若いアベック(死語か?)の眩しい笑顔。若いって、いいなぁ。
 山吹を始め、林道脇には数々の花々が咲き、辺りには芳香が満ちている。見上げれば、新緑の海。世附にも、最高の季節がやってきた。



大又沢第2堰堤下流
放流の8寸。
新緑の法行沢