4月1日(土) 大又沢
 いよいよ世附へ、、、
 目が覚めたのが2時半、4時の沢割りに参加できる時間だ。ほんの少し、そのままウトウト。二度寝はヤバイと思い切って起きて、時計を見ると4時。ウトウトで、1時間半とは。慌てて支度し、浅瀬に着いたのが5時。漁協の監視員に聞くと、4時に8人入ったとか。金山に2人、あとは分からねぇ。Nさんが、沢割りをやってたよ、とのこと。完徹でも来るって書いてあったが、流石だ。
 4月とはいえ、この時間の山は相当冷え込んでいる。歩き始めると体は温まってくるが、外に出ている顔が寒い。特に耳が、痛いくらいだ。
 浅瀬橋から流れを見ると、相当元気に流れている。先週来た釣友から聞いていたが、これならダム下流でも良さそうだ。そんなに雨が降った記憶はないし、C&Rに配慮して放水量を東電が増やすこともないだろうし。不思議だ。
 栗の木堰堤から上流、ここも好きな区間だ。淵には勢い良く水が流れ込み、すぐにでも竿を出したい欲望が心を揺すぶる。でも、今日は上流への足慣らしが目的。まだ入ったこともない源流に行くのが、今年の目標なのだ。とりあえず今日の入溪予定の、千鳥橋を目指す。

 ダムが、、、
 法行橋を過ぎ、遠くにダムの姿が見えてくる。木々の葉がないこの時期だから、林道から良く見えるのだ。コンクリートの壁に、元気に吐き出されている水の白い線が見える。
 ダムを過ぎる。満々と湛えられた緑色の水が、、、ない。大量の砂の中を、小さな流れが吐出し口へ続いている。排砂のためだろうか、水は全て抜かれている。
 この深みに潜んでいた大物は、いったいどこに行ったのだろう。身を潜められる深みを求めて、流れをさかのぼって行ったに違いない。となると、最初に来る堰堤が、絶好のポイントとなるはずだ。
  
 快適な釣り、のはずが、、、
 千鳥橋の上流から入溪。釣り始めたのは、6時半だった。
 橋の上流は、右岸に沿ってなかなかのポイントが続いている。だが、今までここで釣れた記憶がない。上の枝に気を付けながら、丁寧に仕掛けを水に馴染ませていく。釣り始めて10分後、何気なく仕掛けを上げようとすると良型が食っている。魚信を感じなかったら、合わせもしていない。釣れたのに驚いた一瞬を突かれ、簡単に針を外されてしまった。
 そこからは、瀬が続く溪相。時折現れる深みを中心に、探りをいれていく。水温も低いのだろうか、なかなか渋い。この辺りは、川幅も適当にあり、長い竿でも気持ちよく振れる。傾斜が少ないせいか、落ち込みが続くような溪相ではないが、カーブにはなかなかのポイントがあり、釣り人を飽きさせない。これで、もっと魚影が濃ければ、さらに快適さは増すのだが。両岸の広葉樹を見ると、新緑の季節にまた来たいと思わずにはいられない。
 しばらくして、上に枝の張ったポイントで、明確に魚信を捕らえた。合わせるが、うまく掛からなかったようだ。水面に魚体が上がったが、これも良型だった。上の枝を意識して、合わせが弱かったのかもしれない。
 
 うーん、、、
 その後、またまた良型を釣り落とした。しっかり放流がされているのか、良型が入っているようだ。9時過ぎ、イワナを含むチビを何匹か掛けたとき、下流に釣り人を発見。何だか急かされるようで、落ち着かない。上流に行ってもらおうかとも思うが、適当に距離を開けていて話もできない。
 その頃から、渓流に風が出てきた。最悪の条件に、根がかりの連発。次第に苛ついてきて、集中力は切れてしまった。気がつくと、下流の釣り人の姿は消えていた。諦めて、上流へ向かったのだろう。
 渓飲渓食の会場を過ぎて、いよいよ待望の堰堤が、、、。あれ?誰かが釣っているじゃん。まさか下にいた釣り人ではないだろうが、林道から先行者(私)が見えなかったのかな。楽しみを目の前で奪われた気分だが、これも世附では仕方ないか。
 釣り人は、50代後半だろうか、料理の道場さんのような感じの人。こちらから声を掛けた。「釣れましたか?」と私。道場氏「5匹だけ。」とビニール袋を指差す。「この堰堤でも1匹」と。ここで、どうしても確認しておきたいことを聞く。「下で釣っていた人?」少し言いずらそうに「そう。でも、もう上がるから、、、」「から?上がるから、上流は譲ります?それは、こちらのセリフだ。」という言葉を飲み込んだ。マナー違反をされた怒りよりも、下流から来て5匹も釣られたショックの方が大きかったのだ。話を打ち切り、竿を出し始めた。道場氏は、そそくさと支度をして、帰って行った。
 どうせ釣れないのは分かっていたので、すぐに納竿。残りのミミズを、川に流した。

 林道を1時間半歩いて、車へ戻る。朝の寒さからは想像出来ないが、春の日差しに熱せられた体は、汗びっしょり。暖かさに誘われたのか、増えた車は青い看板(300m先通行止め)まで続いていた。
 丹沢湖の道路脇に植えられた山桜は、ピンクのつぼみが目立ってきた。次に来るときには、キレイな花が満開となっているだろうか。



瀬が続く千鳥橋上流
このサイズは釣れるのだが、、、
ダム下流の魅力的な流れ
ダムはカラッポ
期待の堰堤には、既に釣り人が、、、